ブラジャケなんていうから,色っぽいものを想像したら,「ブランド・ジャケット」のこと。だけど,「ブランドもののジャケットのどこが珍しいの?」と思うなかれ,これはブックカバーの話。
ブラジャケとは,書店で専用のラックに置かれているお持ち帰り自由の広告入り無料ブックカバーなのだが,これまでの書店オリジナルカバーや出版社のカバーに比べて,ブランドものらしくおしゃれにデザインされていることがポイント。いわば,隠すためのカバーじゃなくて,見せるためのカバー。読んでいる人は,移動看板になるわけですね。
いろいろなデザインがあり,現在,首都圏の100店舗で入手可能とのこと。もちろん本を買わなくても貰えるので,これは早い者勝ち。(exciteニュース)
○貰ってきました。新橋の文教堂で。映画「きみに読む物語」1種類だけが,わかりにくいところにありました。しっかりした紙で,しおり用の切り込みも入れてあり,いいじゃないですか。リバーシブルだから違うデザインで両面使えて,背の高い文春文庫でも,ギリギリで入りました。