ウサギっていうのは飼ってみると,可愛くておとなしい少々お間抜けな動物・・・ではちっともなく,とてもきかん坊で神経質,そして意外に頭が良い。犬や猫とは全然違う不思議な生き物だと実感します。
で,初めて育てるときの注意などはどんな飼育書にも載っているので,それを読めばいいのですが,飼い主が本当に知りたいことは,この本に書いてあります。メディアファクトリー「Dr.野村のウサギに関する100問100答」(野村潤一郎)。
このシリーズ,これまで犬,猫,フェレット,ハムスターと出ていますが,Amazonではウサギが一番売れているようです。やはり,飼い主は,ウサギの不思議さに惹かれるのでしょうね。
ウチのカミサンなど,わが家のウサギに,この子はホントにバカだねー・・・などと言ってますが,著者によるとウサギはみんなが思っているより10倍は賢く,ネコよりちょっとバカなくらい・・・だとか。ウサギが聞いたら嬉しがるかどうか。
「ついてきたりなめたりするのに抱っこだけは必死に拒みます」「なぜハムスターのように餌を両手でもって食べないのですか」「うさぎとネズミの仲間の決定的な違いは何ですか」「ささいなことで驚いて大暴れです。どうしちゃったんでしょうか」「うさぎに嫌われるのはどんな人ですか」・・・ウサギに興味のある方にはぜひ。飼ってみたくなりますよ。
(我が家のウサギ。家の中を弾丸のように駆け抜け,ときどき誰かに蹴っ飛ばされています。チビだった頃はこちら)