ipodでブルックナー

ブルックナー:交響曲第4番今週はむちゃくちゃ忙しいので,せめて気持ちだけでも落ち着けようと,通勤電車の行き帰りにipodでブルックナーを流しっぱなし。
1曲について十数種類の演奏が入っているから,もう何が何だかわかりません・・・ということはなくて,手探りで聴いていても,朝比奈とチェリビダッケとベームは区別がつきますな,さすがに。
ところで,Webでブルックナーファンのページをみると,好き嫌いがはっきりしている朝比奈さんなどにくらべて,ベーム先生は最近話題にもあがらないのは残念。私の高校時代は,ベーム先生全盛期でしたが,そのときは年寄り趣味のように思えてあまり馴染めませんでした。
あれから30余年・・・「ロマンティック」を聴いていると,ほんとにしみじみとしてきて涙が出ます。これで良いのだ,という悟りの境地ですね。そもそも,ブルックナーについて語り始めたら,もう立派な中年男。ipodの良いところは,ブルックナーみたいな1曲1時間超えの長尺ものでも,3時間かかるオペラでも一気に聴けるところ。CDウォークマンみたいにごそごそと交換する必要もない。流行もんは嫌いというクラシックファンにこそ使って欲しいと思います。
ん? これ昔のジャケットの方が格好良かったなぁ。