読者アンケートによる限定復刊 金色カバー,青帯 (一部は第1期とダブって出ました) ■暁の …
続きを読む角川文庫リバイバルコレクション(第1期1989年6月5日)
【角川文庫創刊40周年記念特別企画】 読者アンケートによる限定復刊 金色カバー,こげ茶帯 …
続きを読むブラジャケ
ブラジャケなんていうから,色っぽいものを想像したら,「ブランド・ジャケット」のこと。だけど …
続きを読むグリムありますか
「グリムありますか ヨーロッパ・イラスト紀行(1)」が文庫化されました(創元ライブラリ新刊 …
続きを読む中公文庫「読むだっち!ラリー」開催中
中公文庫「読むだっち!ラリー」を開催中。 中公文庫のオビ又はカバー折り返しについている応募 …
続きを読むクック 太平洋探検(3)
岩波文庫の新刊「クック 太平洋探検(3)第2回航海」を読む。 第1回目の航海で大成功をおさ …
続きを読む詩の森文庫
新書といえば,もう1件,最近創刊された「詩の森文庫」(思潮社,新書判)。 吉本隆明「際限の …
続きを読むちくまプリマー新書の創刊
1月27日,ちくまプリマー新書が,いよいよ創刊されます。 ○筑摩書房では,新しい「新書」= …
続きを読む西遊記第1巻
岩波文庫の新刊「西遊記」第1巻を読みました。書店に行くと気づくように,本書は岩波文庫旧版の …
続きを読むシャトウ ルージュ
だいたい,せっぱ詰まっているときには,本を読みたくなるもので,学生時代など,テストが迫って …
続きを読む今週,妻が浮気します
中央公論社から出た「今週,妻が浮気します」を読む(教えてgoo参照)。 妻が浮気をすること …
続きを読む十五少年(森田思軒)
ジュール・ベルヌ関係文庫本の蒐集をしている阿波勉強堂さんのページに,「十五少年漂流記コレク …
続きを読む岩波現代文庫5周年
岩波現代文庫が創刊(2000年1月)されてから,はや5年。これまで三百冊以上をを刊行してき …
続きを読む次世代ワールド・ホビー・フェア
行ってきました,小雪降る中,幕張メッセの次世代WHF(ワールド・ホビー・フェア)へ。毎回身 …
続きを読む日月両世界旅行記
岩波文庫の新刊「日月両世界旅行記」を読む(やっぱり,今回もじつげつ….だった。 …
続きを読むカバー,おかけしますか?
以前から噂はきいていた「カバー,おかけしますか? 本屋さんのブックカバー集」(出版ニュース …
続きを読む2005年春 岩波文庫一括重版
【2005年2月 岩波文庫春の一括重版】 ■ 制 度 通(全2冊) 伊藤 東涯/吉川 幸次 …
続きを読む今治市と立川文庫
講談本「立川文庫」の原作者は,今治市出身の山田阿鉄一族。山田阿鉄とその家族,講談師・玉秀斎 …
続きを読む文庫にカバーをかけない理由
早稲田大学図書館で,文庫にカバーをかけない理由 『一般図書の文庫本につきましては当初全点カ …
続きを読む眠れる美女
川端康成といえば,先頃眠れる美女に触発されたガルシア・マルケスの新作が出るとの話がありまし …
続きを読む